月刊 鉄道模型シミュレーター動画ランキング(2019年11月号) 2019年12月08日 YouTube: 月刊 鉄道模型シミュレーター動画ランキング 2019年11月号(試験投稿) ニコニコ動画: 月刊 鉄道模型シミュレーター動画ランキング 2019年11月号(試験投稿) ~集計の対象となった動画一覧(ランク順)~ 今月の動画数:35 太字:動画内で紹介した動画 1:「鉄道模型シミュレーター 前面展望・【E7系】新幹線」 https://…続きを読む
VRMについて思った/思っていること 2019年12月05日 AKAGIさんのブログ記事「顕在化してくれないミドル層VRMユーザー #VRMアンケート2019」を読んで興味深いと思ったので、私も色々とVRMについて書いてみようと思いました。 まずAKAGIさんが行ったアンケートにもあるように、そのアンケートに答えた人でパッケージ版ユーザーはVRM5パッケージをコンプリートしている人が多いみたいですね。(私もVRM5パッケージはコンプリートしていま…続きを読む
「月刊 鉄道模型シミュレーター 動画ランキング」のお知らせ 2019年11月19日 この前ふと「月刊 鉄道模型シミュレーター 動画ランキング」という企画を思いつき、 Twitterにてアンケートを行って「良いと思う」が86%だったので始めてみることにしました。 まず集計対象は、 1ヶ月間にYouTubeとニコニコ動画にてアップロードされた 「鉄道模型シミュレーター」 「VRM3」 「VRM4」 「VRM5」 「VRMオンライン」 「VRMNX」 というキ…続きを読む
ブログ移行しました。 2019年08月23日 こんにちは、最近はTwitterがメインになっている ビューわかしお です。 しかし、どうやらYahooブログがサービス終了するみたいなので、この Seesaaブログ に移行しました。 あと数日前に、VRMNXのアンロックを買いました。 そういえば、自作ストラクチャー機能ってまだなのですかね? こちらは気が向いた時だけの更新になると思いますが、 今後とも…続きを読む
あけましておめでとうございます! 2019年01月01日 鉄道、列車 私は去年、自作車両「阪急1000系」の1形式を完成させて配布しましたが、今年は2形式以上を作れたらなと思っています。(多分、近鉄か東急あたりかな?) あと去年9月に発表された、次世代VRMの「VRMNX」では「ドア開閉・ドア灯点灯」や「自作ストラクチャー」などの機能が実装されるようで非常に楽しみです。 ドア関連の機能が自作車両に対応され次第、自作車両 阪急1000系をアッ…続きを読む